fc2ブログ

スマホから

パソコンから更新していたブログですが、スマホから更新できたら、また、挑戦したいと思います。シマエナガのミニチュアを作ろうとしています。
2019052823335155c.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



ミニチュアひな人形を作り終えて

昨年の春から、ひな人形を作り久しぶりにミニチュアやドールハウスを見つめなおしました。
ただ作りたくて、趣味で作ってきました。
地域で、展示したことや、人形ではないものは、販売したこともありますが、
なかなか、量産できるほど作れず、しかも作ったものを手放すのが出来なくて、うちに保管しています。

家族の生活や自分の健康を考えてそろそろミニチュアから、卒業しようかなあと
この数年、自分の記録として本の一ページに残ることをしたり個展をしたりしていましたが、
見てくださった方から、おほめいただいたり喜んでいただけたりして、
今年はあと少しだけミニチュアやドールハウスを作ってみようと今思っています。

しばらくブログも制作もさほどしないでいた毎日を送っていた私にひな人形を作ってくれませんか
というお話をいただいて、できるかどうか不安でしたが、作ってみることにしました。
出来上がりを見て、お気に召して下さったら、その方のところにお嫁に行くという事で、
その方のために作りました。

毎日ひな人形たちを作っては眺めてまた、作っているうちにだんだん我が子のように思えてきて
お嫁に行かせたくないなあとちょっと惜しくなりましたが、(笑)
お気に召してくださったため、無事にお嫁に行きました。

昨日は、その方が、ひなまつりにかざってくださっているかなあと思いました。
末永く飾っていただけたらと願います。

うちには、長年にわたって作ってきたミニチュアひな人形や、ドールハウスが、けっこうあります。
だから、寂しくはないです。
昨年の年末から、ひな人形を作りながら
インスタグラムを始めました。
インスタグラムを始めて、世界中に、素敵な小さな世界を作っている方が、たくさんいらっしゃって、
そんな方たちの作品をスマホですぐに見ることができて、つながることができると知ることができました。

ブログも更新したいのですが、ブログは、これまでパソコンで書いてきて、パソコンが家族共有のため
ついつい億劫になっております。これからものんびりしていますが、マイペースでブログもインスタグラムも
続けていこうと思います。
インスタグラムのほうには、ブログをしていることを書いてはいないのですが、
もしも、このブログを見て下さった方で、インスタグラムを見ることができる方は、
@muukunmama17または、むうくんまま17で検索したら、見れるのではないかと思います。
過去の作品を写真を取り直したり新しく作ったりしながら、やっています。2018hina
昔作ったドールハウスに入れて、写真をとりました。
もっともっとうまく作れたらなあと思います。また、作りたいです。

テーマ : ★★ドールハウス・ミニチュア★★
ジャンル : 趣味・実用

ミニチュア雛人形完成しました。

やっと5段飾りのひな人形が、完成しました。
ミニチュアのひな人形です。
段飾りの横幅が、約11センチメートル奥行きは、9センチメートル、高さは、14センチメートルくらいの
雛かざりです。

最近は、ちょっと目が悪くなってきて、眼鏡をかけての作業となり、以前よりは、
長い時間作業を続けることが出来なくて、休み休みの作成でした。
ゆっくりと時間を掛けたら、締め切りに追われるよりは、穏やかな表情のお人形になったかな(笑)
本当は、明日に更新しようと思ったのですが、今日が大安のため、ひな人形を飾るのも、お披露目するのも
今日のほうがよいかなと思い今日遅くなりましたが、更新しました。

IMG_20180201_121027_232.jpg

いろんな国に自分も含め、家族が旅に出た時
使いきれずに残ってしまった小銭がありました。次に使うあてもなく
しまい込んでいたのですが、それをミニチュアの周りに並べてみました。
おおきさを比較するめどにしてくださいね。



_20180201_182705.jpg

お雛様とお内裏様の真ん中にある、これ。思ったよりも小さく
なかなかうまくできなくて、何度か作り直しましたが、今の私の技量では、これで限界です

ミニチュアひな人形接着して、完成しました。

_20180202_153207.jpg

お掃除して、本物のひな人形もうちに飾りたいなあ・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

ミニチュアひな人形を作りました

久しぶりにパソコンに向かいました。
家族と共用のパソコンのためもあり、
スマホの利用が増えてきて、ついつい更新がおろそかになってしまいました。今年初めての更新です。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
マイペースなもので、自分に無理のないペースで、でもなるべく一生懸命にいろいろなことをしていきたいとおもいます
昨年の春に、このブログの画像に目を泊めてくださった方から、メールをいただき、お雛様を作ることにして、
昨年の年末までといいつつ、すこし延長しましたが、ぶじになんとかかたちにすることができました。
今年に入ってから、少しお道具を追加して作りました。今までいろんなひな人形を作りましたが、
今回は、一番時間をかけて、丁寧にしあげたつもりです。
屏風の淵飾りなどもこだわりました。
IMG_20180122_074456_565.jpg




大きさも、12分の1のドールハウスにしっくりくるおおきさでつくっています。_20180117_113309.jpg
段に接着する前にちょっとだけ並べて遊びました。

手に取って、ひとつひとつ触れるのは、今だけです。
接着しないとやはり小さすぎて、壊れやすくおとしたりしてもなくなりやすいので、すべてのパーツは、
必ず接着します。
一列に並んで、だんにかざられるのを待っています。
hinanarabi.jpg
明日完成した段飾りを
アップしたいと思います。

ずっと作ってきて、やっとできたので、写真を何枚かとりためておきたいなとおもいます。




                にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

来年まであとすこし

多分この投稿が、今年は最後になります。
不器用な人間でいっぺんにたくさんのことができないもので、
基本的には、のんびりしていると思われるのですが
自分にしては、けっこうあたふたとしています。
家事をやりながら、子育ても仕事もブログも遊びもほかのSNSもこなしているすごい人になりたいな
憧れます。
私には無理ですがwでもマイペースで自分のできる力の中で焦らずやっていきます。
ケガや病気になっていたときもあり無理はできないなあと自分の事に関しては、ゆるくかんがえていこうとおもいます。
ケガや病気をせずに健康でいることがまずは、一番です。

見ている方あまりいないと思いますが、私のブログに今年も懐かしい方が、たまに訪問してくださっていて、足跡を残していってくれたのだなと、今月になって、申し訳なく見つけたりしていました。
ブログは、ぱそこんで書いていたので、スマホでなかなかやれなくて、ブログの中身も古いものを整理したいのですが、それも来年の課題にします。
ブログに足を運んでくださった方ありがとうございます。
みなさまよいお年をお迎えください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ
にほんブログ村

春からすこしづつ取り組んでいるひな人形は、来月に完成しますが、今年は写真をアップするところまでいかなくて、ちょっとざんねんです。できたとおもって写真に撮って拡大してみてみたら、納得がいかないものがありいろいろと作り直したりしています。
年末は、作業が中断しますが、年明けにまた再開して頑張ります。


1514268347805.jpg
三人官女

1514268393638.jpg

右大臣左大臣ちょっとなおしたいです。
1514268504309.jpg


プロフィール

むうくんまま

Author:むうくんまま
ドールハウスやミニチュアを作っています。作品や日々の日常を綴っていきたいと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード